材料は4つだけ!おうちにある材料で作る 簡単手打ち生パスタ の作り方

簡単手打ち生パスタ の作り方を紹介します!

久々のパスタマシン。
15,6年前に購入したものです。
ステンレスとはいえ、傷も多々。でも問題なく使えています。
パスタはデュラムセモリナ粉ですが
わたしは家でパスタを作るときは小麦粉で作っちゃいます。
(強力粉であればなおよし)
材料はこちらです。
●生パスタの作り方(1人分)
小麦粉 100g
卵 1個
オリーブオイル 小さじ2
塩 小さじ1/3
●作り方
①ボウルに小麦粉を入れる。
②小麦粉の中央をくぼませて卵を割り入れる。
③オリーブオイル、塩を加える。
④箸などで卵を溶きながら混ぜる。
⑤ひとまとまりになったら、手でよくこねる。
⑥粉っぽさがなくなったら、ひとまとめにしてラップに包んで冷蔵庫で寝かせる。
※1時間くらい。水分、油と粉がなじんでしっとりします
⑦マスタマシン、もしくは麺棒を使って好きな厚さに伸ばす。
※生地がべたつく場合は、その都度小麦粉を振ってください。
⑧パスタマシン、もしくは包丁で好きな太さに切る。
⑨熱湯で5~6分ほど茹でる。
思い立ってカラフルなパスタを作ってみました。

茹でると少し優しい色になります。

おかしみたい(笑)
ミートボール入りのミートソースで

ジブリみたいなパスタになりました(笑)
生パスタが作れると
こんなかわいいファルファッレも作れます♪

小麦粉に少量のバタフライピーパウダーを混ぜると
青いパスタが出来上がります。

パスタマシンは水洗いできないので
使用する前後のお掃除がめんどうではありますが
パスタのみならず、うどん、そば、餃子の皮も作れるので
とても重宝しています。
リンク