こんにちは。
お弁当作家の小川真樹です。
先日アップした100均セルクルで作るねこねこパン型に、cuteobento.net
ぴったりなレシピもおいておきますね。
ねこねこパン4個分になります。
ねこねこパンx4=約1斤分なので、
1匹食べると4枚切りの食パン1枚程度となります🍞
100均セルクルねこねこパン4個分
下準備
*ねこねこ型にバターを塗っておく。
*バターを常温においてやわらかくしておく。
作り方
①ボウルに強力粉をふるい入れる。
②①のボウルの両端にそれぞれ砂糖&ドライイースト、塩を離して入れる。
(近いうちに写真と差し替えます💦)
③砂糖とイーストを溶かすようにボウルを傾けながら、湯を注ぐ。
指で混ぜながらイーストを溶かす。
④イーストが溶けたら全体をよく合わせて練る。
⑤粉っぽさがなくなったらバターを合わせ、押すようにして生地をこねる。
(10分程度)
⑥生地がなめらかになったら、油を塗ったボウルに移し、30度で40分発酵させる。
(1次発酵)
生地が倍の大きさに膨らんだら一次発酵終了です。
⑦生地を8等分する。そのうちの4個をさらに半分に切る。
大きいものがお顔、半分に切った部分がお耳になります。
⑧⑦の生地に、濡らして固く絞ったふきんをかけて休ませる。
(10分)
⑨バターを塗ったねこねこ型に生地を入れる。
こちらは2次発酵の終わった生地です。こんな感じに生地を入れてください。
⑩乾燥しないよう霧吹きで水を掛け、35度で40分発酵させる。
(2次発酵)
⑫190度のオーブンで15分焼く。
かわいく焼けました!
お耳とお顔の生地の置き方によって
にゃんこっぽくなったり
クロワッサンぽくなったり楽しいですねっ。
1点だけ注意点を。
セリアで購入したセルクルよりも、ダイソーセルクルのほうが
エッジが薄いでので取り扱いにはご注意くださいね。
作り方動画はこちらから。
パンレシピはこちらを参考にしています。